施工事例 施工事例

福山市新市町 O様 インターホン修理

2025年08月12日更新

〈ご相談・依頼内容〉

福山市内にお住まいのお客様より、「ピンポンが鳴らないんです…」とご相談がありました!

本体の故障なのか?それとも、配線不良?
とりあえず、現地に確認しに行くことに!

インターホンを確認したところ、通電はしているのに反応なし。
呼び出し音も鳴らず、モニターも映らない状態。

原因は、インターホン本体の経年劣化による故障でした。
設置から15年以上が経過しており、配線や内部の基板にも不具合が見られました。


〈こんな症状はありませんか?〉

・ピンポンを押しても反応しない
・モニターが映らない
・音は鳴るけど、カメラが動かない
・外の声は聞こえるけど、こちらの声が届かない

こういったご相談、実はとても多いです!

原因のほとんどは、インターホンの経年劣化や配線不良によるもの。
特に10年以上使っているものは、突然使えなくなるケースも少なくありません。


今回は、録画機能付きのカメラ付きドアホンへ交換させていただきました!
これで不在時の訪問者の確認もできるようになるので、防犯面でも安心です!


〈早めの交換がおすすめです〉

インターホンの寿命は一般的に10〜15年程度と言われています。
特に古いインターホンでは、メーカーの部品保有期間が終了している場合もあるため、早めに交換を検討しましょう。
反応が悪くなってきた・音が鳴りにくい・カメラが映らない…そんな時は、突然の故障で困る前に一度ご連絡ください!

福山市内でしたら、点検・お見積りは無料で対応可能です。
お気軽にご相談ください!
"

一覧に戻る

施工事例

施工事例

  • 【福山市】台風で転倒した室外機を緊急固定!二次被害を防ぐ転倒防止電気工事事例

    福山市にお住まいの皆様、瀬戸内海に面した福山市は、比較的温暖な気候ですが、台風の進路によっては非常に...

  • 福山市 分電盤の取替交換工事

    福山市の一般住宅にて、分電盤の取替交換工事を行いました。Before写真を見る限り、経年劣化が進んで...

  • 福山市 U様 分電盤交換

    【依頼内容】福山市のU様より「分電盤から変な音がしてるから見にきてほしい」と連絡がありました。【施工...

  • 福山市 M様 分電盤交換

    【依頼内容】福山市のM様から「リビングの電気が急につかなくなった」とご連絡をいただきました。ブレーカ...

施工事例をもっと見る

おうち電気のことはお任せください!このような時はご連絡ください おうち電気のことはお任せください!このような時はご連絡ください

  • エアコン関連
  • 配線コンセントまわり
  • 家電・その他電気のこと

最短最速30分! 出張対応エリア

【広島県】福山市、尾道市、府中市
【岡山県】笠岡市、井原市、浅口郡

電話お問い合わせ都合が合えば最短30分でお伺いいたします!

かんたん2ステップ

福山市の
エアコン関連全般・配線・家電取付・増設
電気のことでお困りならご連絡ください!

無駄な交換や買換を勧める等の行為はいたしません!

電話受付 8:00~17:00 土日定休

tel
mail